top of page


11/16ふれあい広場ご来場ありがとうございました
11/16(日)、雲一つない青空に恵まれて、ふれあい広場を開催しました。 かわはら会館での開催も4年目となりました。今年は少々趣向を変えて、3階ホールでの開会式ではなく、来場者みんなで「バルーンリリース(風船飛ばし)」をしてのオープニングにしました! 見てください、この青空に映える風船! 自然と歓声と拍手が…会場の一体感と興奮、最高でした。 さあ、ではいよいよオープンです。 毎年、目玉企画は少しづつ変えているのですが、今年は静岡ちゃちゃちゃ様と一緒に『ボードゲーム体験会』を用意しました。また、地域住民の結びつきはまず健康あってこそということで、長田保健センター様の『体組成測定』を皆様にやっていただきたいということで、そちらにもスポットライトを当てました。 ではひとつづつ見ていきましょう。 入ってまず、総合受付、手作り感いっぱいの花文字が皆様をお出迎え。そして、今年の来場者プレゼントのノベルティグッズは、ポケットミラーです!長田南中学の生徒さんによるかわいいイラストがフタに印刷されています。 さあでは2階に上がります。 和室では、長寿会の皆様のハン
11月18日読了時間: 4分


あそびの会 大盛況!
このブログのタイトルには、ちょくちょく「大盛況」って文字が踊るのですが、本当に大盛況だったんです、あそびの会。中学生ボランティアなど運営サイドを含めて、3階ホールには111人が集まりました! 会場には、けん玉、風船バドミントン、風船バスケットボール、プラバン工作、ターゲット...
3月9日読了時間: 2分


夏休み広場、開催中です!
小中学生の夏休みが始まっています。 川原社協の夏休み広場も、8/1(木)から絶賛開催中です! 昨年から始めた子どもの居場所づくり事業の一環である「夏休み広場」ですが、本年はなんと10日間開催!手前味噌ですが、これだけ長期間やっているのは、きっと静岡では、川原社協くらいです!...
2024年8月4日読了時間: 1分


七夕交流会がありました!
前日の大雨が上がり、曇りから晴れ間が覗く6/29(土)、かわはら開館にて七夕交流会がありました! 参加者は幼児から高齢者まで合わせて60名。中学生ボランティアや地域成人ボランティア、なないろの会委員を含め、3階ホールにはなんと約100名が集まりました!...
2024年6月30日読了時間: 1分


ボランティアさん 募集しています
川原地区では、地域学校協働活動を進めています。 地域のこどもたちのために、あなたのお時間を少しいただけませんか? ボランティア分野は、多岐にわたります。例えば、図書ボランティア、花ボランティア、おはなしの会、放課後こども教室、交通ボランティアなど。現在、20代から70代まで...
2022年9月6日読了時間: 1分


イラストデザインコンテスト開催中!
来たる11月20日(日)のふれあい広場では、なんと、川原地区社会福祉協議会・初の試み、ノベルティーグッズの配布を考えています。 実行委員会で、そのエコバッグのデザインをどうしようかと考えたとき。。。「何も私たちが決めなくても、川原地区には、若い力と創造力が眠っているじゃない...
2022年9月4日読了時間: 1分
bottom of page