top of page


11/6 こすもす組さんふれあいサロンへようこそ
11/6のふれあいサロンには、下川原こども園年少こすもす組さんが来てくれて、交流会! まず始めに、笑顔の魔法♪ジャングルグルグル♪ 元気いっぱいのダンスを披露してくれました! 動物はどこかな〜? その後は、ふれあいタイムです。1本ばしこちょこちょは、サロンの皆さんと園児が、交代で、こちょこちょ。 また、園児さんたちの肩たたきも!小さいお手々で一生懸命、トントントン。 いつも思うのですが、楽しい時間はあっという間。もう園に戻る時間……名残惜しいけれど、さようならです。温かい交流のお礼に、サロンからメダルとお菓子のプレゼント。メダルを大事に見つめる園児さん。作った甲斐があるというものです。 3歳児こすもす組さん、来てくれてありがとう。心温まる時間になりました。園長先生はじめ引率の先生方もありがとうございました。
11月8日読了時間: 1分


ようこそ4-2ふれあいサロンへ
10/16のふれあいサロンへ、川原小の4年2組さん23人が来てくれました。 最初は迫力満点のソーラン節! 大きな掛け声に!びっくり! みんなが来る着ているハッピには、それぞれが気持ちを込めた人文字が書かれています。こちらものびのびしたいい字ですね! その後はふれあいタイム。 自己紹介カードを元にお互い自己紹介をしてから、肩たたき、そしてゲームの時間です。班ごとにそれぞれ工夫をこらしたゲームを用意してきてくれました。 こちらは魚釣りですね。 こちらの風船バレーはネットもあって本格的! こちらの班は、仕切りテープで対抗戦。 どちらの班も白熱です。 風船のオリジナルゲーム、こちらは風船得点ゲーム。 玉入れも盛り上がっていました。 テーブルゲームは福笑いとコップ積み。 どの班からも楽しそうな声が聞こえてきます。 最後には、握手をしてあっという間の40分でしたが、存分にコミュニケーションを取れたでしょうか。子どもたちは普段話したことのない方々と接して何を感じたでしょうか。 みんな生き生きとして、世代を超えた交流っていいなあと改めて感じました。...
10月20日読了時間: 2分


ようこそ下川原こども園年中さん!
6月5日のふれあいサロン、下川原こども園の年中さん15人が来てくれました! だんだん暑くなってきて、なんだか体の調子が今ひとつ、、、な季節の変わり目ですが、子どもたちはそんなこと関係なく元気です。やってきましたひまわり組さん。...
6月5日読了時間: 1分


ようこそ、梨花幼稚園バレエクラブさん!
2月6日のふれあいサロン。またまた、かわいい小さなゲストが来てくれました! 梨花幼稚園バレエクラブ年長児11名のかわいい女の子たち。頭に水色のリボン、さあどんな役なのかといえば。。。 上着を脱いだから、わかりましたか? そう、「アリス」です。不思議の国のアリスたちが勢揃い。...
2月7日読了時間: 2分


ようこそ、下川原こども園年少さん!
1月16日、2025年最初のふれあいサロンには、かわいい、かわいい訪問者が!下川原こども園、こすもす組(年少)の18名の園児が来てくれました! 園児の皆さん、ちょっとおすまし顔で登場! 最初は園児さんの手遊び、そして歌と踊りです。 ♪いとまき ♪人間っていいな...
1月20日読了時間: 2分


マジックショー!@ふれあいサロン
今日は、「楽遊会」マジッククラブより、3名のマジシャンがふれあいサロンに来てくださいました! どんな手品が始まるか、ワクワク💓 トップバッターのマジシャンは、スカーフを使ったマジック!静止画(写真)ではなかなかお伝えきれないのがもどかしい💦本当に、瞬きする間に変わるんで...
2024年6月20日読了時間: 1分


ふれあいサロン 2022.09.01
今日は、朝から天気予報が全く当てにならない一日でした。降れば土砂降り、止めば蒸し暑さとの闘いという悪天候の中、みんないらしてくださるかしらと心配しましたが、多くの方がかわはら会館まで足を運んでくれました。 今日は、静岡市社会福祉業議会から三輪先生をお招きし、音楽レクリエーシ...
2022年9月1日読了時間: 1分


ふれあいサロン 2022.6.2
でんでん体操、かぞえ歌体操で体をほぐした後は、お楽しみのゲームの時間です。輪投げを2チームに分かれての対抗戦。一人6投ずつを2回やった合計で競います。仲間の投げた行方に拍手や声援を送ります。6投の点数の計算がパパっと早いんです。その後も左右手の動きが違う手遊びをします。静岡...
2022年7月25日読了時間: 1分
bottom of page