top of page

ミニミニ運動会無事終わりました

  • 執筆者の写真: Yue Ohno
    Yue Ohno
  • 2024年10月19日
  • 読了時間: 2分

10月19日、かわはら会館でミニミニ運動会が行われました。

中学生ボランティアが10名参加してくれて、準備段階からホールは大賑わい。


10時前から続々と参加者も到着し、、、幼児親子、高齢者、小学生44名が来てくれました!


赤・青・黄・水色の4色に分かれて、チーム対抗運動会!


まずはラジオ体操で体をほぐして、その後は新聞紙でボール作り。みんなでワイワイ、これで今日はじめましての方ともあっという間に仲良しになってゲームが進みます。






まずは玉入れ。すぐそこなのに意外と難しい・・・






次に、同じ新聞紙ボールで、ボッチャ風の玉転がし。これもまた、力加減が難しい・・・









それから魚釣り。制限時間20秒となると、のんびり釣ってられないから慌ててしまって、糸がゆらゆら、なかなか釣れない!








休憩を挟んで、一列に椅子に座って風船で順送球。幼児がいたり大人がいたり、なかなか高さが揃わないから意外とこれも難しい・・・(ごめんなさい、つい応援に夢中になってしまって写真を取りそびれてしまいました。。。)




どの競技も、怪我をするような激しさはないのですが、コツがつかめないと難しいものばかりで、コツを掴めた頃にはゲーム終了。とほほ。。。


どの場面でも、中学生がさっと高齢者や幼児たちのサポートに入ってくれて、中学生の優しさと頼もしさを感じました。地域のために本当にありがとう。


多世代で楽しめるレクリエーションを今後も考えていきますので、ぜひまた遊びに来てくださいね。ちなみに、来月は11月17日(日)に、ふれあい広場、開催です!

 
 
 

Comments


©2022 by 川原地区社会福祉協議会

bottom of page