top of page


9月のはらぱっぱ
2024.09.06🌟親子体操🌟 SATOKO先生をお招きして、親子体操を行いました❣️ 11組22人の親子が参加してくれました。 先生の自己紹介と、子ども達の名前を呼ぶところから スタート。お返事できた子もいて偉かったですね👏...
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


夏休み広場、開催中です!
小中学生の夏休みが始まっています。 川原社協の夏休み広場も、8/1(木)から絶賛開催中です! 昨年から始めた子どもの居場所づくり事業の一環である「夏休み広場」ですが、本年はなんと10日間開催!手前味噌ですが、これだけ長期間やっているのは、きっと静岡では、川原社協くらいです!...
2024年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


みんなで歌おう@Vol.4
2024.07.21 猛暑の中、みんなで歌おう@かわはら会館今日も元気に開催されました! そう! 歌って暑気払いです‼️ 次々と歌っていくと...やっぱり暑い🥵、皆さん 扇子をパタパタ〜〜 水分補給しながら歌い上げた曲は下記↓ 海 憧れのハワイ航路 山小舎の灯 街の灯り...
2024年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


BOOK POST@かわはら会館
2024.07.19 かわはら会館にBOOKPOSTが設置されました。 こちらは、ラポール川原(社会福祉法人 静岡手をつなく育成の会 ラポール川原)さんが設置されたものです。寄付をしていただいた本は、障がい者就労施設で再生し、インターネット販売を使い必要な方へと届けられま...
2024年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


🏮はらぱっぱ夏祭り🏮
2024.07.05@かわはら会館 はらぱっぱ夏祭りを行いました♪ 18組38人の親子が遊びにきてくれました🙌 受付でおまつりチケットをもらって会場へ。 くじ引きでは、ストローを引いて色ごとに ポーチやカップなど景品をもらいます。...
2024年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント


七夕交流会がありました!
前日の大雨が上がり、曇りから晴れ間が覗く6/29(土)、かわはら開館にて七夕交流会がありました! 参加者は幼児から高齢者まで合わせて60名。中学生ボランティアや地域成人ボランティア、なないろの会委員を含め、3階ホールにはなんと約100名が集まりました!...
2024年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


川原こども神輿@川原子ども未来応援団
2024.6.22 今日は下川原天満宮津島神社の祇園祭です。そう、お祭りといえば神輿。 今年はこども神輿が復活したんです! 『ワッショイ、ワッショイ!』子ども達の元気な掛け声が町内に響き、ご祝儀を持って出てきてくださったり、見物をしてくださるご近所さまに子ども達は、一層掛...
2024年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント


マジックショー!@ふれあいサロン
今日は、「楽遊会」マジッククラブより、3名のマジシャンがふれあいサロンに来てくださいました! どんな手品が始まるか、ワクワク💓 トップバッターのマジシャンは、スカーフを使ったマジック!静止画(写真)ではなかなかお伝えきれないのがもどかしい💦本当に、瞬きする間に変わるんで...
2024年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


みんなで歌おう@かわはら会館Vol.3
2024.06.16 先月のブログの最後に来月は梅雨真っ只中と書きました。が、いつになったら梅雨入りなんでしょう... しかし、蒸し暑い💦 今日もかわはら会館には58名の方が集まってくださり、1皆多目的ホールはいっぱいです!...
2024年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


はらぱっぱde焼き物作り
2024.06.07 今日のはらぱっぱ、焼き物作り体験です。 梨花幼稚園さんにご協力をいただき、プレートにお子様の手型や足型をとり、その回りをデコレーション。 (粘土は信楽とテラコッタを使用) 先ずは手形をつけていきます🖐️...
2024年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


みんなで歌おう@かわはら会館Vol.2
2024.05.19 本日第2回目のみんなで歌おうを開催しました。5月も後半雨の確率60%、皆さんお越しいただけるか...不安はなんのその!お元気な利用者さん、10時前にはぞくぞく集まってくださいました。 1階多目的ホールは一杯に👀...
2024年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


ロコモ度って?体験会@ふれあいサロン
2024.05.16今日のふれあいサロンは、森永乳業ニシムラネットワークサービスさんによる出張講座です。 まず、ロコモとは ロコモティブシンドローム 筋肉、骨、関節などの『運動器』の障害のために、立つ 歩く のぼる等の『移動能力』が低下した状態。(要介護になる可能性が高いと...
2024年5月16日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


2024はらぱっぱスタート!
2024.05.10🌈はじめましての会🌈 5月10日(金)に、今年度最初のはらぱっぱを行いました。 13組26人の親子が参加してくれました😊 最初は保健師の白井さんから乳がんのお話。40代で見つかる方が増えるそうです。...
2024年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


下川原こども園ひまわり組さん、来場
2024.05.02 GW真っ只中、いかがお過ごしでしょう? 今日のふれあいサロンは、空に泳ぐ鯉のぼりのような元気いっぱいのお友だちがきてくれました! 控え室から『エイエイオー!』と鬨の声が何回も聞こえてきます。気合い十分、ひまわり組さん18名は今日を楽しみしていたんです。...
2024年5月2日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


「静岡気分」に掲載されました!
静岡市が発行する広報誌「静岡気分」5月号に、川原地区社協が昨年来進めてきた「ヤングケアラーへの取組」に関して、囲み記事にしていただきました。 もうじき、静岡市全世帯に配布されるとおもいますので、御手元に届きましたらぜひご覧いただければ幸いです。...
2024年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


川原ステップ子ども食堂@かわはら会館
2024.04.24 かわはら会館を会場に、毎月第4水曜日(祝日、夏休み等長期休みを除く)の15-17時『川原ステップ子ども食堂』が開店しています! 母体はNPO法人静岡市子ども食堂ネットワーク、地元のボランティアさんが参加して運営をしています。 今日の献立は スープパスタ...
2024年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


みんなで歌おう@かわはら会館
2024年4月21日 おしゃべり会は今年度一年を通して、『みんなで歌おう』と称して、楽しく歌って長生きしましょうをコンセプトに生まれかわりました! 望月泰宏さんの愉快なMCをはさみながら、本日16曲を歌いました、一階目的ホールは歌声が響きます。 みなさん楽しそう😊...
2024年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


今年度最後のおしゃべり会
2024.3.17 今年度最後のおしゃべり会は、望月先生の『みんなで歌おう』に!歌って寒くて丸まった背筋を伸ばし、春本番に備えます😊 歌の前に体を温めるために、S型デイサービスふれあいサロンの委員長さんが、てをこすり、さする『てあて』から肩まわりをほぐし、股関節足まで動か...
2024年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


ごちゃまぜフェスタin長田
2024.3.16 長田地区5社協(長田東、長田西、長田南、長田北、川原)合同開催の福祉イベント『ごちゃまぜフェスタin長田』がおかげさまで無事開催することができました。ご協力をいただいた関係者様に厚く御礼申し上げます。...
2024年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


大井川寄り合いブログに、当会の取組みが載りました
先日、静岡県中部地域局より取材を受けました。 中部地域局は、静岡県藤枝総合庁舎に在所しており、中部地域の地域振興と防災を担当している部署とのこと。当会がヤングケアラーの啓発冊子を作成をしたいう報道等から興味を持っていただき、取材を受ける運びとなりました。...
2024年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page