top of page

2025.06.28 こども神輿@下川原天満宮祇園祭


下川原天満宮津島神社祇園祭の開催に合わせ、川原こども未来応援団が「こども神輿」を行いました。川っ子65人あまりが集まり、暑さを吹き飛ばすように元気よくがんばりました!


わが、川原地区社会福祉協議会のメンバーもスタッフとして参加、子ども達と一緒に楽しみ汗をかきました!


先ずは宮司さまにより、安全祈願。

立派な神輿は二丁目自治会様よりお借りしました。




この神輿練り歩きあたり、神様が神輿に乗って川原を清めたり皆の願いをかなえてくれることや、神輿を担いで皆が一体になる喜び、思い出づくりを今回よりご協力をいただいた梨花幼稚園の先生よりのお話くださいました。

さて!出発

『わっしょい わっしょい』

暑くても大きな声で練り歩き、ご祝儀をいただいた時には『ありがとうございました。』と皆でお礼。


天満宮公園内で待機のチーム(神輿は2チームに編成)は、紙芝居やじゃんけんゲームをしました(紙芝居をじっくり聞いた後、じゃんけんキングが決まるまで盛り上がります。)


暑い中でしたが、体調を崩すことなく無事に終わる事ができました。


川原自治会連合会様、下川原天満宮氏子様、梨花幼稚園様ご協力に感謝申し上げます。


ありがとうございました。


川原こども未来応援団は、2026年2月に豆まきを予定ご参加をお待ちしています。

 
 
 

Comments


©2022 by 川原地区社会福祉協議会

bottom of page